2021-12-28 10:00
本年もあとわずかとなりました。
本年も新型コロナの影響が長引き、業務が制限されて大変な一年でしたが、テレワークやWEB会議等を活用してなんとか業務を遂行することができました。
一時は案件が少なくなる時期もありましたが、お陰様で最近では復活して忙しくさせて頂いています。
本年は大変お世話になりました。従業員一同、心より御礼申し上げます。
さて、テクノロードの年末年始の休業日は下記の通りとさせていただきます。
【年末年始休業期間】12月29日(水曜日)~1月3日(月曜日)
新年は、1月4日(火曜日)より通常営業となります。
来る年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2021-12-07 10:30
長らく「ADIS16470搭載IMUボード」及び「ADIS16475-2搭載IMUボード」の在庫不足でご迷惑をお掛けしておりましたが、入荷しましたのでご連絡致します。
また、申し訳ありませんが、昨今の半導体不足の影響で仕入単価が高まり、下記のように価格変更させて頂きました。
重ね重ね申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
ADIS16470搭載IMUボード | (新)税込79,200円 | ← | (旧)税込70,290円 | ADIS16475-2搭載IMUボード | (新)税込132,000円 | ← | (旧)税込120,010円 |
2021-07-14 11:00
前回の「ROS2でSLAM入門1:ROS2インストールからマップ作成編」で、ROS2のインストールから、SLAMのサンプルを動かして、地図を作成しました。
今回は、作成した地図を用いた自律移動ロボットのシミュレーションを試してみたいと思います。 前回同様、ROS2+シミュレータ(Gazebo)を使用していきます。
ロボットを好きな場所に移動させるには「SLAM」と「自律移動(ナビゲーション)」という技術が必要です。SLAMは環境内でのロボット位置姿勢を求めるもので、 自律移動は経路計算・経路追従・障害物回避などを行いながらロボットを目的地まで導く技術です。
前回作成した地図を活用して、自律移動のシミュレーションを行ってみます。